とびこえステージ

マネジメントが難しい、次世代が育たない、古い組織風土を変えたい…
これらの「人と組織」の課題に対し、心理学や行動科学などの科学的知見を元に、
飛躍のための最適な切り口をご提案。
組織課題についてのコンサルティングだけでなく、
研修、ワークショップ、コーチング等の手法を用いて、
前進に向けて伴走型の支援を行います。
今の組織の「こうあるべき」を超えた先の未来を、形にしていきましょう。

  • リーダーシップ&フォロワーシップ強化研修

    誰もがその人らしい影響力を発揮する
    本物のチームへと進化する

    開く
  • チームストレングス
    セッション

    一人ひとりの強みを活かした
    補完的なチームを作り上げる

    開く
  • ビジョン構築
    ワークショップ

    経営幹部全員で
    組織の未来を描く

    開く
  • 会議力向上研修

    チーム全員で考え、決め、行動できる会議へ

    開く
  • 1on1トレーニング

    部下に待ち遠しく思われる
    1on1のマインド・スキルを身に着ける

    開く
  • ブレイクスルー会議

    行き詰まりを超えるための
    思考と手法を身につける

    開く

リーダーシップ&フォロワーシップ強化研修

誰もがその人らしい影響力を発揮する
本物のチームへと進化する

より良い成果を出せるチームになるには、
心理的安全性が醸成されているか、本質的なコミュニケーションがとれているか、
そして、一人ひとりが自分らしい影響力を発揮できているか、が重要です。

表層的な関係ではなく、相互に深く理解し信頼し合うこと。
その人らしい対話スタイルや、リーダーシップ・フォロワーシップの発揮の仕方を知ること。
対象や場に応じた、適切な自己表現の仕方を知ること。
これらを、理論だけでなく、ロールプレイを多数取り入れながら、体感・習得していきます。

・サポート期間

3か月〜

・主な内容

心理的安全性の醸成/
タイプ別コミュニケーション/
強みにもとづくリーダーシップ/
リーダーを動かすフォロワーシップ
アサーショントレーニング

チームストレングス
セッション

一人ひとりの強みを活かした
補完的なチームを作り上げる

お互いの才能や強みを理解し、高いパフォーマンスを発揮できるチームを創造するためのグループセッション。
『クリフトンストレングス®』を用いて自分固有の才能を知り、強み・弱みを理解した上で、
メンバー同士の補完関係や、チーム全体でのダイナミクスを、
普段の業務をテーマに用いたグループセッションで理解していきます。
最後は、今解決したい実際の課題に対して
チームの中で一人ひとりがどういう強みを発揮し、どう補完し合うかを、
全員で考え、実践に移していきます。

・サポート期間

1か月~

・主な内容

お互いの資質の違いを知る/
固有の才能を知り、強み・弱みを理解する/
ジョハリの窓で相互理解を深める/
強みで補完するベスト・チームを作る

ビジョン構築
ワークショップ

経営幹部全員で
組織の未来を描く

組織が大きく変化するタイミング(事業承継、M&A後など)では、
マネジメントスタイルや組織風土も、劇的に変わります。
その時こそ、「これからどんな組織にしていきたいのか」を
新しいトップの元、経営幹部全員で語り合い、ビジョンを再構築していくことが重要。
組織心理学をベースにした複数回のワークショップを通して、
経営幹部が本音で向き合い、互いの個性や違いを認め合いながら、
新しいビジョンやミッションを全員で練り上げていきます。

・サポート期間

3~6か月

・主な内容

心理的安全性の醸成/構成的グループエンカウンター/
ビジョンとは?/組織の成長ステップ/
バックキャストで考える/
ファシリテーション/プレゼンテーション

会議力向上研修

チーム全員で考え、決め、行動できる会議へ

会議の場で、意見が出ない、議論がそれる、いつも同じ人しか発言しない、
結論が出ない、何が決まったのかよくわからない…ということはありませんか。
働く時間の多くを占める「会議」の時間を、もっともっと質の高いものにできると、ビジネスは一気に前に進みます。
会議のデザインの仕方、ファシリテーターや参加者のマインドセット、ファシリテーションのスキル、
議論を可視化する方法などを、理論とロールプレイを通して学び、
また、学んだスキルを実際のテーマを用いて実践を続けることで、
参加者全員で共に考え、建設的・創造的に議論し、実行にコミットする会議へと変化させます。

・サポート期間

3か月〜

・主な内容

会議とは?/アジェンダの作り方/
ファシリテーションスキル/
場に対する影響力の発揮の仕方/
思考法/ブレインストーミング/
グラフィックファシリテーション/
オンライン会議のHOW TO

1on1トレーニング

部下に待ち遠しく思われる
1on1のマインド・スキルを身に着ける

1on1といっても、何をすればいいの?いつもの面談と何が違う?
わかるようでわからないのが「1on1」。
1on1は、うまく実施できるようになると、人材育成やエンゲージメントの向上、メンタルケアに圧倒的な力を発揮します。
講義では、1on1の構造やスキルだけでなく、それらの元となる心理学の理論、
またそれ以前に大切な「マインドセット」をしっかりお伝えしていきます。
ロールプレイを繰り返しながら、「小手先のテクニック」ではない1on1を体感的に身に着けていただきます。

・サポート期間

1か月~

・主な内容

1on1とは?/1on1の基本構造/
コミュニケーションスキル/
コーチング・ティーチング・フィードバック/
1on1の注意点

ブレイクスルー会議

行き詰まりを超えるための
思考と手法を身につける

事業やサービスの企画会議、問題解決のための議論の場などにおいて、
予定調和・頭打ち感・視野の固定などにより、柔軟な発想が生まれないことがあります。
そんな行き詰まりをチーム全員で超えるための手法を身につけましょう。
この会議では、研究やデザインで用いる思考法や実験法を用いて、ファシリテーションを行っていきます。
視点を広げる・動かす、思考を拡張する・収束する、感覚を使う、など様々な方法で、思考の壁を取り払っていきましょう。

・サポート期間

約3か月〜

・主な内容

アブダクション(仮説推論)/
デザインシンキング/心理学研究デザイン/
マインドマップ/KJ法/シックスハット法/曼荼羅思考法

これまでの実績